熊本大学

6年制薬学科の特色

 豊かな人間性、柔軟な社会性、医療における倫理観を育みながら、医療系薬学及び衛生・社会系薬学を中心とした応用的学問を修得します。
 高度化する医療において、薬物治療の指導者となる資質の高い薬剤師、疾病の予防及び治療に貢献する臨床研究者として活躍する人材の育成を目的とします。
 そのために、以下のような特徴ある教育を行っています。
1.医学系・保健学系・薬学系が一体となった教員組織である大学院生命科学研究部の特長を活かした、医学系・保健学系教員の協力によるカリキュラム
2.e-ポートフォリオの活用により、1年次からの学生個人個人の成長過程を全教員が把握できるシステム
3.医学部学生と合同で行うポリクリを取り入れた実務実習プログラム
4.研究室への早期配属(3年次前期)

病院や薬局の実務実習について

特色や取り組み
 病院および保険薬局での参加型長期実務実習です。指導者研修を受けた薬剤師によるレベルの高い実習が行われます。
主な病院・診療所名
熊本大学病院、熊本市民病院、熊本赤十字病院ほか 10カ所
主な保険薬局
うさぎ薬局帯山店、マーガレット薬局、タケシタ調剤薬局 熊本店ほか 30カ所

アドバンスト教育

 6年次には、さらに高度な医療薬学の科目が実施され、4年制学科で実施されている、創薬に関する高レベルの学習も可能となります。

多職種連携教育の具体的な内容

 5年次で履修する「病院実務実習」は、病院での参加型実習であり、調剤、病棟における薬剤管理指導業務、製剤、DI、治験管理など薬剤師関連業務、チーム医療、災害医療における薬剤師の責任・役割等について総合的に学習し、病院薬剤師として必要な基本的な知識、技能および態度を身につけることができます。

多職種連携演習を行う医療施設名

熊本大学病院

薬剤師国家試験への取組み

 6年次に、分野複合型の総復習科目を設置して、国家試験への勉強のための準備を行います。
 模試などによる、習熟度測定を行いながら合格を目指して行きます。

卒業研究

薬学科
 3年前期から研究室配属を行い、授業科目の学習を行いながら早期から研究に触れていきます。
 6年制学科は、授業や実務実習を行いながら研究を継続し、6年次には論文として結果をまとめ、学部全体で質疑応答を含む発表会を行います。大学院修士課程相当の研究力が身につきます。
創薬・生命薬科学科 4年制
 3年前期から研究室配属を行い、授業科目の学習を行いながら早期から研究に触れていきます。
 4年制学科は、研究者としての総合的な能力、また、創薬研究者としての基礎的な能力を養成します。

4年制の教育目標・育成する人材

 独創的な発想力、探求心、創薬マインドを持ち、物理系薬学、化学系薬学、生物系薬学を中心とした広い知識をもとに創薬科学や生命薬科学分野の研究に寄与できる人材の育成を目指しています。

4年制のカリキュラムの特色、独自の取り組み

 創薬に特化した授業科目や実習が低学年次に設定されており、分野に隔たりなく研究室配属後の研究実施の準備教育がなされています。

大学独自の奨学金制度

熊本大学新庄鷹義基金修学支援奨学金(給付型)
•対象:本学に1年以上在学する学部学生で、学業優秀と認められる者
薬学部薬学科(2年次~6年次各1名)
薬学部創薬・生命薬科学科(2年次~4年次各1名)

地域のアパート・マンションのモデル家賃

家賃平均 42,848円(賃料の幅:21,000円~66,000円)
(熊本大学案内2024より)

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました